top of page

持ち込みクランクオーバーホールについて

ご好評頂いているクランクオーバーホールが、各部を更にリファインしたVer.2に生まれ変わります。 クランク本体を持ち込み頂き、弊社にて各年式に沿ったオーバーホールメニューを施工させて頂きます。

87y(MC16) オーバーホール 88年式のフロントバンク側の左ウェブのパーツを使う事とにより、T2Racing製の88年式センターシールを使うことが出来るので、OH可能となります! オーバーホールの際は88年式のクランク一式 もしくはフロントバンク側の左ウェブのパーツのみをご用意して頂き、同時に送って頂くようお願いします。 プラスT2Racing製88年式クランク右シールを使える事が確認できたので、合わせて購入して頂くと良いかと思います。

※当店に88年式のフロントバンク側の左ウェブも在庫がある場合がございますで、その場合3,000円にて販売いたします。

※注意 各ベアリングの回り止めピンが太くなっているので、クランクケースの製品誤差により干渉する場合がありますので、その場合ピン溝を削る必要があります。

88y オーバーホール 純正で採用されているKOYO製の左ベアリング・センターベアリング・右ベアリング・T2R製センタシール・純正同等品の大端ベアリングローラー17ピン・保持器(※下記参照)・新品スラストワッシャーを使用します。

89y オーバーホール 純正で採用されているKOYO製の左ベアリング・センターシール一体型センターベアリング・右ベアリング・オリジナルのOリング・純正同等品の大端ベアリングローラー17ピン・保持器(※下記参照)・スラストワッシャーは新品を使用します。

90y以降 オーバーホール 純正で採用されているKOYO製の左ベアリング・センターシール一体型センターベアリング・右ベアリング・オリジナルのOリング・純正同等品の大端ベアリングローラー17ピン・保持器(※下記参照)・スラストワッシャー(※下記参照)

※大端ベアリングの保持器をまず高温安定固体潤滑ナノ粒子(ハイパーモリショット)を施し高回転・高温域の環境に耐えうる潤滑層を浸潤・形成します。 更に表面改質(WPC処理)を行うことで微細で靭性に富む緻密な組織が形成され、高硬度化して表面を強化すると同時に表面を微小ディンプルへ変化させることによって大端ベアリング摩擦・摩耗特性を大幅に向上させる処理を行います。 90y以降はスラストワッシャーをリビルトし上記の処理を同等に行っております。

ローラーピンに関しては部品供給数少の為やむを得ずピンを15個仕様にしておられる業者さんもありますが、T2Rでは大端ベアリングローラーをオリジナルの17個に拘って使用しています。 オーバーホールを行うのですから、純正より更に機能性向上させるのが目的で、パワーや耐久性等、様々なメリットがあると考えます。

持ち込みクランクオーバーホール ¥58,000(税抜)

ご自身でオーバーホールを行う方向けへのキットも販売しております。 お問い合わせください。



bottom of page